ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
はいみん
はいみん
道東在住
30代前半
2007年の夏にfishingにハマり、今に至る
右も左もわからない素人です(汗)
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年03月31日

朝練

今日は会社の定休日。
ですが日中に仕事があったので、朝練に行ってきました。


場所はT幌川。
膿坊主さんのブログを読んだら、行きたくなりました(^^)



寝坊したので朝7時に到着。
仕事開始まで1時間ちょっとしかありません。


T幌川に来たのは2回目。
とりあえず下流に歩いていくことに。


今日は気温が低めなせいか、お魚の気配がありません……。



またまた坊主でした(汗)





日中の仕事が終わったので、これからF川行ってみまーす
  

Posted by はいみん at 15:00Comments(5)

2008年03月30日

3月28日の釣行

28日の夕方から29日かけて、仕事で石狩まで行ってました。



28日はK川&C川に。


K川は人が少ない上に風が強く、昼御飯を食べてからC川到着。



ベイト初挑戦。
初キャストは見事に5mほど先に着水(笑)
何度か投げてるうちに慣れてきました。



その油断が……『バックラッシュ』!!



河口付近の川幅が広いポイントでやっていたんですが、ロングキャストしようとブレーキ(?)を弱めてキャストしたら(泣)



その場でなんとかしようともがきましたが治りません……。

やむを得ず、予備のスピニングタックルを車まで取りに戻りました。




釣果は……はい、坊主です(汗)

近くにいたフライマンの一人は、順調にアメマスさんを釣っていたんですけどね〜。

夕方には、たくさんライズしてましたが、一度反応があったくらいで、全然でした……。



今年の初アメは、一体いつになるのでしょう、

めげずにまた行きます!
  

Posted by はいみん at 12:58Comments(6)

2008年03月27日

雪ですか……

やっと仕事にひと段落ついたというのに、外は雪。



でも、明日は川に行きますよ!!
ベイトの初体験をすませちゃいます!!

風が強いとバックラするという話ですが……(汗)

明日は、まずはB川に初めて行く予定です。
とある釣り師さんのブログで大物をゲットしているのを見てしまいましたので(笑)

ちょっと仕事の疲れがたまっていますが、寝坊しないことを祈って、


おやすみなさい♪  

Posted by はいみん at 22:48Comments(2)

2008年03月26日

コメントありがとうございます

ここ2日ほどで、たくさんのコメントをいただきました。
ありがとうございます♪

そのうち、みなさんと川や海でお会いできる日を楽しみにしています。



その前に、腕を磨かなくては……(汗)



ちなみに、このブログの右上にある「プロフィール」に載せている写真、
生まれて初めて釣り上げたアメマスです。

場所は○岡で、去年の12月でした。
アメマス釣行2回目にして、やっとのことでご対面したので、
30cmちょっとくらいのチビッコとはいえ、とっても嬉しかったです♪



次の休みには、また会えると良いのですが。  

Posted by はいみん at 22:13Comments(8)

2008年03月25日

早くも入手!!

仕事が終わって、職場のみんなで雑談タイム。

職場には、数人ほど釣り好きな方たちがいます。

その中の一人、O先輩はベイト使い。
一緒に釣りに行ったことはないんですが、
かなりの経験値の持ち主だそうで。

そこでいろいろ聞いてみようと思い、


私 「ベイト始めたいんですけど、どんなの買えばいいですか?」

O 「う~ん、俺だったらアブのやつ、2万くらいかな」

私 「あ、やっぱそれくらいしますよね……」

O 「……ちょっと待ってろ」


そういうとO先輩は、事務所を出て行き、すぐに戻ってきました。
手には、バスロッド。


O 「とりあえず、これでやってみて、気に入らなかったら買えばいい」


なんと!!
無期限でバスロッド+ベイトリールを借りることになりました(^^)



作戦通り(笑)



それは冗談ですが(汗)

ロッドは、バスライズの6.6ft。
リールは、バスワンXT。

海でアキアジやカラフトマスとも戦った、
どこでもアリのタックルだそうです。



そのあと、会社の外でキャストの仕方を教わりました。



さあ、次の休みはベイトで初体験です♪  
タグ :ベイト

Posted by はいみん at 22:09Comments(8)

2008年03月25日

ベイトをはじめたい

昨日は、たくさんの釣り師ブロガーさんからコメントいただいて、とっても嬉しかったです(^^)
来てくださって、ありがとうございましたm(__)m


さて、やはりベイトタックルにチャレンジしようと思っています。

で、ネットでいろいろ検索しましたが……



いろんなアドバイスがありすぎて難しい〜〜〜!!



まずはアメマスさん達を狙いたいのです。

予算は……あまりありません(爆)
というか、どんなものを買えばよいのでしょうか??


リールは、シマノのスコーピオン1000が良さそう、なのかな?

ロッドは、トラウト用は高いのしか見当たらないので、バス用でも大丈夫、かな? 6〜7ftくらい。



もうちょっと勉強してみま〜す。
  

Posted by はいみん at 14:02Comments(0)

2008年03月24日

なぜか自己紹介(^^;)

今日は時間に余裕があるので、自己紹介をします。


私は昨年の7月から釣りをはじめた、釣り歴1年未満のド素人です(^^;)

初めて釣った魚はカラフトマス(羅臼の河口にて)

もし、最初がカラフトマスじゃなかったら、ここまでハマらなかったことでしょう。

あの激しい引きの強さで、すっかり釣りの虜になってしまいました。

その後はアキアジを狙い、雪が降る前はコマイ釣り。

また、川にも興味が出てきて、猿○まで行ってイトウ釣り(結果はボウズ)や、○路川でアメマス釣りを。
○ングラーズでニジマスも。

1〜2月は氷上ワカサギ釣りもしました。

つまり、そのシーズンに合わせた釣りをしてきました。


今のところ、アメマスは1匹しか釣れてません(>_<)
やっぱり腕の問題ですよね……。

今は、

ロッド…シマノ トラウトライズ 70ML
リール…シマノ 05' バイオマスター2000
ライン…8lb
ルアー…スプーン(チヌーク、BUXの10g前後)

のタックルで、川釣りをやっています。

釧路方面の釣り師さんのブログを見ると、Dコン83を使ってる方が多いので、ヤフオクで買ってみました。
今週末には届くと思うので、次の休みには使ってみたいと思います。

あと、ベイトリール、格好いいなと思ったんですが、スピニングでもまともに釣れない私には、まだ早いでしょうか(汗)


最近は釧路方面の釣り師さんのブログを見て回るのが日課になり、仲良くなれたらいろいろ教えてほしいなぁ、と思っています。

下手くそな私ですが、どうぞよろしくお願いします(^^)  続きを読む

Posted by はいみん at 11:00Comments(8)

2008年03月24日

釣りに行きたい!

先週の月曜日から釣りに行けず、ストレスが発散できません…。


まぁ、3月は毎年仕事が忙しいので仕方ない…orz


しかし、昨日はT幌川で40UPのアメがあがったと、同僚から聞いた…。


ここ3日ほど、朝4時くらいに目が覚めてしまうのは、釣りへの欲求か?
それとも、ただ年取っただけ?(笑
  
タグ :アメマス

Posted by はいみん at 09:25Comments(0)

2008年03月18日

色がハゲた……

昨日購入したスプーンは、14gのチヌーク、青銀と赤金。

青銀の方なんですが、昨日すぐに色がハゲてしまいました……。

C川の河口付近は浅かったので、川底にこすれちゃったみたいです。


その話を会社の先輩Oさんに話してみました。
というのも、以前、Oさんが「青銀」のチヌークを好んで使っていると聞いていたので。

すると、Oさんの場合、スプーンに透明なクリアーのような塗装をし、こすれてもハゲないようにしているそうです。

何度か利用してくると、表面がくすんでくるので、コンパウンドでみがくときれいになるとのこと。

次に買ってきたときは、さっそく試してみようと思います。
  

Posted by はいみん at 23:26Comments(0)

2008年03月18日

釧路管内C川

釧路の西の方のC川に行ってきました。


昨日は仕事が休みでしたので、朝から道東の釣り師さんたちのブログを渡り歩いていました。
すると、C川で河口が開き、アメマスが釣れている様子が書かれているのを読み、行きたくなってしまったのです(汗)


朝9時過ぎ、会社の先輩Nに電話。
寝ていたそうですが、C川の情報を話すと「すぐに行く」とのこと。

先輩を待つ間、よく行く釣具屋さんに行って、スプーンを2個購入してきました。

30分後、先輩が迎えに来たので、いざ出発。
C川までは車で約2時間……けっこう遠いんです。
でも、C川での釣りは初めてなので、ワクワクしながら向かいました。


12時前にC川に到着して、橋の横から東側の河口付近まで車で進むと、手前側にフライマンが一人、対岸には10人近くの釣り人がいました。

川には氷が浮いていましたが、普通に釣りができる状態でした。


すぐに準備をして釣りを開始。


最初はなかなかアタリがなく、対岸ではフライの釣り人さんがたびたび釣り上げています。

自分はというと、葉っぱや木の枝が釣れ放題(汗)


先輩は対岸に行きたがりはじめたので、どうしようかと考えていると……



来ました!
すごい勢いでロッドがしなります!

今年初めてのアメマスだ!



しかし、岸に寄せてくる最中に、焦り過ぎたのか、1mくらい目の前でバラし(泣)



50cm以上ありそうなヤツだったのに……。



ショックです……



その後はアタリもなく、2時くらいに対岸に移動。


すると先輩は立て続けに2本あげました。

私の隣のおじさんも着実に釣り上げているのに、私は全く釣れず……。



そのまま5時で終了。

またもやボウズです(泣)



まわりは釣れているのに、一体どうしてなんでしょう……。

先輩いわく、

「底につくかつかない位のところを巻いてこい」

ってことなんですが……。



アメマス釣りは、今回で5回目の素人の私。

やはり、数やって腕をみがくしかないんでしょうね〜。



次回の休みも釣りに行こう。
  

Posted by はいみん at 11:26Comments(2)